2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
2018年(平成30年) †
- Masanori Gocho, Hiroyoshi Yamada, Motofumi Arii, Shoichiro Kojima, Ryoichi Sato, , and Yoshio Yamaguchi, "3-D Imaging Using SAR Tomography with Pi-SAR2-X Dataset," IEICE TRANSACTIONS on Communications, Vol.E101-B, No.2, pp.409-417, Feb. 2018.
- 牛腸正則・山田寛喜・山口芳雄・佐藤亮一,"Pi-SAR2-X 偏波観測データを用いたPolarimetric TomoSARによる高さ方向散乱電力分解", 信学技報, vol. 117, no. 403, SANE2017-88, pp. 15-20, 2018年1月.
- 宮崎孝祐・山田寛喜・佐藤亮一・山口芳雄, "MUSIC法を用いたマルチベースライン三成分分解法に関する検討", 信学技報, vol. 117, no. 403, SANE2017-89, pp. 21-26, 2018年1月.
- 長山知司・村松正吾・山田寛喜, "複素非分離冗長重複変換を用いた超解像の検討", 信学技報, vol. 117, no. 516, SIP2017-165, pp. 297-298, 2018年3月.
- 梅村磨伊人・山口芳雄・山田寛喜,"ALOS-2偏波データを用いた円偏波相関係数による人工物の分類", 2018年電子情報通信学会総合大会,B-2-26, 2018年3月21日.
- 牛腸正則・山田寛喜・山口芳雄・佐藤亮一, "Polarimetric TomoSARによる建物のレイオーバ領域における高さ方向の偏波散乱特性の分離抽出", 2018年電子情報通信学会総合大会,B-2-44, 2018年3月22日.
- 鈴木健一郎・山田寛喜・大木真人・山口芳雄・佐藤亮一,"Khatri-Rao積仮想アレー処理を用いたLバンドTomoSARの角度分解能向上に関する検討", 2018年電子情報通信学会総合大会,B-2-45, 2018年3月22日.
- 小林拓光・山田寛喜・杉山裕一・村松正吾・山口芳雄, "Backprojection 法を用いた車載ミリ波SARにおけるイメージング方式に関する検討", 2018年電子情報通信学会総合大会,BS-1-7, 2018年3月21日.
- 杉山裕一,山田寛喜,岸田正幸,"車載ミリ波レーダによる合成開口イメージングに関する基礎検討",DENSO TEN Technical Review, vol.1, 2017-63, pp.31-37, 2018年2月.