2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1995年(平成7年) †
- Yoshio Yamaguchi, Toru Nishikawa, Masakazu Sengoku, Wolfgang -M. Boerner, "Two-dimensional and full polarimetric imaging by a synthetic aperture FM-CW radar," IEEE Trans. Geoscience Remote Sensing, vol.33, no.2, pp.421-427, Mar. 1995, 平成7年3月.
- Toshifumi Moriyama, Yoshio Yamaguchi, Hiroyoshi Yamada, Masakazu Sengoku, "Reduction of surface clutter by a polarimetric FM-CW radar in underground target detection," IEICE Trans. Communication, vol.E78-B, no.4, pp.625-629, April 1995, 平成7年4月.
- Yoshio Yamaguchi, Takemitsu Honda, Masakazu Sengoku, "Reduction of wave propagation loss by mesh in rectangular tunnels," IEEE Trans. Electromagnetic Compatibility, vol.37, no.1, pp.88-93, 1995, 平成7年1月.
- 山田寛喜,山本一晶,山口芳雄,仙石正和," 電磁波散乱推定にお けるRoot-MUSIC法の散乱パラメータ推定精度に関する検討 ", 電子情報通信学会論文誌 B-II, Vol.J78-B-II, No.11, pp.692-700, 平成7年11月.
- Yoshio Yamaguchi, Yuji Takayanagi, Wolfgang -M. Boerner, Hyo J. Eom, M. Sengoku, " Polarimetric Enhancement in Radar Channel Imagery," IEICE Trans. Communication, vol.E78-B, no.12, pp.1571-1579, Dec. 1995.
- Yoshio Yamaguchi, Takeshi Nagai, Hiroyoshi Yamada, " JERS-1 SAR Image Analysis by Wavelet Transform," IEICE Trans. Communication, vol.E78-B, no.12, pp.1617-1621, Dec. 1995.
- Yoshio Yamaguchi, Toru Nishikawa, Masakazu Sengoku," Detection of objects in snowpack by a polarimetric synthetic aperture FM-CW radar," Proc. of Third International Workshop on Radar Polarimetry, vol.1, pp.355-366, Mar. 1995.
- Yoshio Yamaguchi, Toshifumi Moriyama, Tatsuya Nakanishi, Hiroyoshi Yamada, Masakazu Sengoku, "Detection of objects in snowpack by a polarimetric synthetic apterture FM-CW radar," Proc. of Third International Workshop on Radar Polarimetry, vol.2, pp.522-531, 1995, 平成7年3月.
- Yoshio Yamaguchi, Katsutoshi Misawa, Takeshi Nagai, Hiroyoshi Yamada, Masakazu Sengoku, "JERS-1/SAR texture analysis by wavelet transform," 1995 Asia Pacific Microwave Conference, vol.1, pp.390-393, 1995, 平成7年10月.
- Wolfgang-M.Boerner, Yoshio Yamaguchi, Yuji Takayanagi, Masakazu Sengoku, "Polarimetric enhancement of POL-SAR imagery applied to SIR-C/X-SAR polarimetric image data," 1995 Asia Pacific Microwave Conference, vol.1, pp.394, 1995, 平成7年10月.
- Yoshio Yamaguchi, Hiroyuki Nihei, Wolfgang-M.Boerner, Hyo Joon Eom, "2-dimensional polarimetric and synthetic aperture FM-CW radar imaging," 1995 Asia Pacific Microwave Conference, vol.2, pp.494-497, 1995, 平成7年10月.
- Hiroyoshi Yamada, Kazuaki Yamamoto, Yoshio Yamaguchi, Masakazu Sengoku, "Estimation accuracy of scattering parameters of Root-MUSIC and modified Root-MUSIC algorithms," 1995 Asia Pacific Microwave Conference, vol.2, pp.528-531, 1995, 平成7年10月.
- 宮島 淳, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "2次元格子分割を用いた誘電体円柱再構成," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-95, 平成7年1月
- 二瓶浩之, 山口芳雄, 山田寛喜, 藤本京平, 仙石正和, "2次元合成開口FM-CWレーダによるポーラリメトリックイメージング," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-96, 平成7年1月
- 青木和則, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "磁流ヘリカルアンテナの実験的考察," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-99, 平成7年1月
- 竹澤幸男, 仲山陽一, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "自己補対構造を取り入れたモノポールアンテナ系の特性," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-102, 平成7年1月
- 藤島秀騎, 盛永 修, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "自己補対構造による逆Lアンテナ(2)," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-103, 平成7年1月
- 山本一晶, 山田寛喜, 山口芳雄, 藤本京平, 仙石正和, "Root Music 法を用いた散乱推定に関する基礎的検討," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P94-104, 平成7年1月
- 笠原一,山口芳雄,森山敏文,山田寛喜, "FM-CWレーダの深部探査性能の向上について," 電子情報通信学会技術研究報告SANE95-50, 1995, 平成7年7月
- 猪又憲治, 山口芳雄, 山田寛喜, "逆伝搬法を用いた物体の再構成実験結果について," 電子情報通信学会技術研究報告SANE95-74, 1995, 平成7年10月
- 高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜, " FM-CWレーダによる散乱行列とその較正に関する検討," 電子情報通信学会技術研究報告SANE95-75, 1995, 平成7年10月
- 佐藤寛, 山田寛喜, 山口芳雄, "スーパーレゾリューション法を用いた円筒状散乱体のパラメータ推定," 電子情報通信学会技術研究報告SANE95-76, 1995, 平成7年10月
- 森谷昭弘, 山田寛喜, 山口芳雄, "偏波ステップ周波数レーダに関する基礎的検討," 電子情報通信学会技術研究報告SANE95-77, 1995, 平成7年10月
- 森山敏文,山口芳雄,山田寛喜,阿部武雄,"地中探査レーダからの 不要放射電波に関する検討." 電子情報通信学会技術研究報告EMCJ95-63, 1995, 平成7年11月
- 竹沢幸男,山田寛喜,山口芳雄,藤本京平,"補対構造を用いた小形 アンテナ系の特性," 電子情報通信学会技術研究報告, A・P95-89, 1995, 平 成7年12月
- 山田寛喜, 山口芳雄, 仙石正和, "時間領域ノッチフィルタを併用した改良型Root-MUSICアルゴリズム," 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, SB-1-7, 1995, 平成7年9月
- 高柳雄二, 山口芳雄, 山田寛喜, "FM-CW Radar におけるPolarimetric較正について," 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-20, 1995, 平成7年9月
- 森山敏文, 山田寛喜, 山口芳雄, 仙石正和, "Polarization anisotropy係数によるターゲット分類に関する検討," 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-21, 1995, 平成7年9月
- 笠原一, 森山敏文, 山田寛喜, 山口芳雄, "FM-CWレーダ における地中深部物体の強調," 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会, B-22, 1995, 平成7年9月
- 永井健, 山口芳雄, 山田寛喜, "ウエーブレット解析とファジイ推論によるJERS-1/SARの領域分割," 電子情報通信学会信越支部大会, W4, 1995, 平成7年10月
- 森山敏文, 山口芳雄, 笠原一, 山田寛喜, "時間微分信号を用いた偏波FM-CWレーダ," 電子情報通信学会信越支部大会, W5, 1995, 平成7年10月
- 大西和則, 山本一晶, 山田寛喜, 山口芳雄, "改良型Root-Music法によるの周波数減衰を有する局所散乱波推定," 電子情報通信学会信越支部大会, F2, 1995, 平成7年10月
- 竹澤幸男, 藤本京平, 山田寛喜, 山口芳雄, "自己補対構造を用いた小形アンテナ系の特性," 電子情報通信学会信越支部大会, F5, 1995, 平成7年10月